2007年05月14日
ラーメン 金星@三養基郡上峰町
14日のお昼。チャーシューめん・480円。
鳥栖に所用で出かけたので、未食の金星へ。国道34号線沿いのお店で、山小屋ラーメン上峰店の道路対面に位置している。夜の営業がないので、ハードルが高かったのだ。

なんとも、ビジュアルにインパクトがあるチャーシューである。
麺もスープも見えませんw

薄めの味付けのチャーシューは、なかなかにおいしい。
ほんで、麺とスープを発掘してみた(爆)
タイプから言えば久留米ラーメン系か。博多系のニュアンスも感じるのだが・・・。麺は佐賀ラーメンのそれからすれば、明らかに細い。
十分豚骨の旨みを楽しめるスープでしたが、いかんせん圧倒的なチャーシューの量に、ギブ気味になったヘタレな私には、デフォラーメンが良かったのかも・・・。

カレー・450円やピリカラ味噌らーめん・480円も美味しいのだそうだが、デフォラーメンと同価格のカレーらーめん・380円というのが、妙に気になりました。

ラーメン 金星 店舗データ
■住所
三養基郡上峰町大字堤
■営業時間
11:00~15:30(ぐらい)
■店休日
日曜・祝日
■駐車場
あり
鳥栖に所用で出かけたので、未食の金星へ。国道34号線沿いのお店で、山小屋ラーメン上峰店の道路対面に位置している。夜の営業がないので、ハードルが高かったのだ。

なんとも、ビジュアルにインパクトがあるチャーシューである。
麺もスープも見えませんw

薄めの味付けのチャーシューは、なかなかにおいしい。
ほんで、麺とスープを発掘してみた(爆)
タイプから言えば久留米ラーメン系か。博多系のニュアンスも感じるのだが・・・。麺は佐賀ラーメンのそれからすれば、明らかに細い。
十分豚骨の旨みを楽しめるスープでしたが、いかんせん圧倒的なチャーシューの量に、ギブ気味になったヘタレな私には、デフォラーメンが良かったのかも・・・。

カレー・450円やピリカラ味噌らーめん・480円も美味しいのだそうだが、デフォラーメンと同価格のカレーらーめん・380円というのが、妙に気になりました。

ラーメン 金星 店舗データ
■住所
三養基郡上峰町大字堤
■営業時間
11:00~15:30(ぐらい)
■店休日
日曜・祝日
■駐車場
あり
Posted by 今仁 at 21:03│Comments(0)
│ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。