2008年02月22日
中華おやつ屋 天甜(てんてん)@佐賀市大和町大字尼寺
21日のお昼。豚まん・80円×2個。
前エントリーの喜隆を食べたのは、ここにくるのがメインだったから(爆)てな算段だったので、替え玉も小めしもなかったわけで・・・。
天然酵母生地の豚まんに惹かれて「中華おやつ屋 天甜(てんてん)」を訪問。テイクアウト専門のお店で、去年12月にオープンしたお店である。

目的の豚まんをゲットした後に、13時30分と16時30分が焼き上がりのエッグタルトがあるかなとお尋ねしたら、1個だけストックがありました。(このときは12時前ぐらいだった)
「見た目が少々崩れていますのでオマケします」ということで、無料でエッグタルトをゲット!!
ありがとうございました。

辛抱たまらず車中でパクつきました。1個80円の豚まんは、小ぶりだけど十分すぎるコストパフォーマンス。特質すべきは生地の旨さ。小麦本来のほのかな甘さと懐深い味わいを堪能できます。これほどの小麦の風味を体感できたのは、有田のポーセリンパーク・のんのこの郷で食べた「九州有田とんこつラーメン@佐野実」以来だと思う。
エッグタルトの生地のパリパリ具合もクリスピー!!てな塩梅。うーん、旨かった。

中華おやつ屋 天甜(てんてん) 店舗データ
■住所
佐賀市大和町大字尼寺2518
■電話
0952-62-6039
■営業時間
11:00〜18:00
■定休日
不定?(2月26日(水)はお休みのようです)
■駐車場
店舗前にスペースあり
■UD
店舗前のスペースに車を停めたら、瞬時に窓を開けて笑顔でお出迎えしていただきました。
車内からのオーダーも可能かと思われます。
前エントリーの喜隆を食べたのは、ここにくるのがメインだったから(爆)てな算段だったので、替え玉も小めしもなかったわけで・・・。
天然酵母生地の豚まんに惹かれて「中華おやつ屋 天甜(てんてん)」を訪問。テイクアウト専門のお店で、去年12月にオープンしたお店である。

目的の豚まんをゲットした後に、13時30分と16時30分が焼き上がりのエッグタルトがあるかなとお尋ねしたら、1個だけストックがありました。(このときは12時前ぐらいだった)
「見た目が少々崩れていますのでオマケします」ということで、無料でエッグタルトをゲット!!
ありがとうございました。

辛抱たまらず車中でパクつきました。1個80円の豚まんは、小ぶりだけど十分すぎるコストパフォーマンス。特質すべきは生地の旨さ。小麦本来のほのかな甘さと懐深い味わいを堪能できます。これほどの小麦の風味を体感できたのは、有田のポーセリンパーク・のんのこの郷で食べた「九州有田とんこつラーメン@佐野実」以来だと思う。
エッグタルトの生地のパリパリ具合もクリスピー!!てな塩梅。うーん、旨かった。

中華おやつ屋 天甜(てんてん) 店舗データ
■住所
佐賀市大和町大字尼寺2518
■電話
0952-62-6039
■営業時間
11:00〜18:00
■定休日
不定?(2月26日(水)はお休みのようです)
■駐車場
店舗前にスペースあり
■UD
店舗前のスペースに車を停めたら、瞬時に窓を開けて笑顔でお出迎えしていただきました。
車内からのオーダーも可能かと思われます。
Posted by 今仁 at 20:33│Comments(4)
│ラ日報
この記事へのコメント
こんばんは。
こちらのお店、
私も娘もファンでして、
佐賀では貴重な肉まん(豚まん)だと思います。
場所的に少々大変そうですが、
がんばっていただきたいです。
こちらのお店、
私も娘もファンでして、
佐賀では貴重な肉まん(豚まん)だと思います。
場所的に少々大変そうですが、
がんばっていただきたいです。
Posted by ひしわんこ at 2008年02月22日 22:30
ひしわんこさん、こんばんは。
いやー、なかなか良かったです、ブタマンw
ぜひともがんばって欲しいですね。
応援したい気分にさせられる味でした。
いやー、なかなか良かったです、ブタマンw
ぜひともがんばって欲しいですね。
応援したい気分にさせられる味でした。
Posted by 今仁
at 2008年02月23日 20:37

応援、ありがとうございますっ
小麦の味のこと気づいてもらえて、ほんとにうれしいです。
小麦の味のこと気づいてもらえて、ほんとにうれしいです。
Posted by てんてん
at 2008年03月04日 13:08

てんてんさん、どもです。
先日はエッグタルトをサービスしていただきありがとうございました。
頑張ってくださいね。これから寄らせていただきます。
先日はエッグタルトをサービスしていただきありがとうございました。
頑張ってくださいね。これから寄らせていただきます。
Posted by imagine at 2008年03月06日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。