2007年07月06日
うどんの佐賀県@佐賀市高木瀬西5丁目
6日のお昼。
ラーメンAセット(ラーメンと小焼めし)・735円。
ちなみにラーメン単品は430円、フル焼めしは480円。
久々に「うどんの佐賀県」へ。初めてネット上の電話帳でその屋号を見た時には、絶対「佐賀軒」の誤植だと思いました。が、正真正銘「佐賀県」が屋号なのである。
以前屋号の由来を、お店のおばちゃんに聞いたら、「いい屋号が浮かばないから佐賀県なんで、とりあえず佐賀県にしとこうか」なんて顛末らしい。味と同様に自然体であるw


今日のラーメンは、なんか元ダレの色が強いような。いい意味で豚骨臭かったり、鶏ガラの風味を強く感じたりしたことはあったのだけど、こんなエッジ系のタイプははじめてかも。
滋味というより凡庸か。佐賀ラーメンに特有の中細ストレート麺であるが、佐賀ラーメンに多いヤワ茹でではない。というのも正午過ぎの入店で、店内がほぼ満員(満席ではないがカウンターがほぼ埋まり、小上がりのテーブルは相席になっている)なんで、ちと焦り気味の調理だからか!?
まっ、今日は珍しくあまり好きなタイプのラーメンでなかったけれど、このお店は許すw
次回に期待いたします。

焼めしは、ほんと「焼めし」である。「チャーハン」ではないのである。うーん、このへんの区別は曖昧で感覚的なのだけど、まがいもなく「懐かしい食堂系焼めし」なのである。
量も「小」といいながら、量が少ない店のフルと同様な量なんで満腹・満足です。


うどんの佐賀県 店舗データ
■住所
佐賀市高木瀬西5丁目14-4(焼鳥「珍竹林」の奥)
■電話
0952-30-0246
■営業時間
11:30~20:30
■店休日
日曜
■駐車場
あり
ラーメンAセット(ラーメンと小焼めし)・735円。
ちなみにラーメン単品は430円、フル焼めしは480円。
久々に「うどんの佐賀県」へ。初めてネット上の電話帳でその屋号を見た時には、絶対「佐賀軒」の誤植だと思いました。が、正真正銘「佐賀県」が屋号なのである。
以前屋号の由来を、お店のおばちゃんに聞いたら、「いい屋号が浮かばないから佐賀県なんで、とりあえず佐賀県にしとこうか」なんて顛末らしい。味と同様に自然体であるw


今日のラーメンは、なんか元ダレの色が強いような。いい意味で豚骨臭かったり、鶏ガラの風味を強く感じたりしたことはあったのだけど、こんなエッジ系のタイプははじめてかも。
滋味というより凡庸か。佐賀ラーメンに特有の中細ストレート麺であるが、佐賀ラーメンに多いヤワ茹でではない。というのも正午過ぎの入店で、店内がほぼ満員(満席ではないがカウンターがほぼ埋まり、小上がりのテーブルは相席になっている)なんで、ちと焦り気味の調理だからか!?
まっ、今日は珍しくあまり好きなタイプのラーメンでなかったけれど、このお店は許すw
次回に期待いたします。

焼めしは、ほんと「焼めし」である。「チャーハン」ではないのである。うーん、このへんの区別は曖昧で感覚的なのだけど、まがいもなく「懐かしい食堂系焼めし」なのである。
量も「小」といいながら、量が少ない店のフルと同様な量なんで満腹・満足です。


うどんの佐賀県 店舗データ
■住所
佐賀市高木瀬西5丁目14-4(焼鳥「珍竹林」の奥)
■電話
0952-30-0246
■営業時間
11:30~20:30
■店休日
日曜
■駐車場
あり
Posted by 今仁 at 15:46│Comments(0)
│ラ日報
この記事へのトラックバック
佐賀県のクロックス(crocs)店舗・取扱店の紹介です。
佐賀県【クロックス・ジビッツ!クロックス・ディズニー!クロックス・メリージェーン!】【クロックス・ジビッツ!クロックス・ディズニー!クロックス・メリージェーン!】at 2007年08月04日 05:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |