2007年12月06日
佐賀麺スロット
つくねんと昔の自分のHPの残骸を眺めていたら、「ゲチェナ~ちっちっ、カエル。」なんてページをアップしていたのを発掘し、大変自己内恐縮してしまった・・・。5年ぐらい前のヤツかな~。チープすぎて楽しくなるよある意味、我ながら(笑)
てなことで、以前、mixiの「mixi★スロットを作ろう会」を参考に「佐賀ラーメンスロット」なんてのを作っていましたが、さがファンブログのフォトラバ「佐賀ラーメンが好きだ。」を構成している自前の画像を使用し、ラーメン以外の麺も加えた「佐賀麺スロット」なるものを作ってみました。
(h)imagineなもので(爆)
【ESC】を押すとストップ! 【F5】を押すと再始動!!
(Macはcontrol+クリックらしいです)
今回も前回同様20コマなんですが、直視のポイントは3コマ連続の茹で玉子(その3連の前コマはウズラの玉子の入ったラーメンです)でしょうか!? その3連の直後のコマが海苔が3枚載ったラーメンなので、これがレギュラーボーナス(155枚の払い出しで終了みたいな)ですね、当然。
そして、その直後のコマの「うどんの○○県」がスーパービック(455枚の払い出しで終了みたいな)。さらにその直後のコマの「某手打ちうどんのお店」でノーマルビッグ(350枚の払い出しで終了みたいな)。
案外、次回ボーナスまでのAT(1ゲームで1.1枚の増加)である、大陸気分なワンタンメンが勝敗の肝かもね。
スロットのドラムを模して、20コマ目の後にはウェイトタイムを長めに設定し「切れ目」を再現しています(爆)
なんて、脳内妄想を膨らませてメンゴ。変則ながらカルトクイズ第3弾を兼ねてということで。20コマのうち、あなたはいくつお分かりでしょうか??ちなみに私も正直チト考え込むものがありますです、ハイ。

てなことで、以前、mixiの「mixi★スロットを作ろう会」を参考に「佐賀ラーメンスロット」なんてのを作っていましたが、さがファンブログのフォトラバ「佐賀ラーメンが好きだ。」を構成している自前の画像を使用し、ラーメン以外の麺も加えた「佐賀麺スロット」なるものを作ってみました。
(h)imagineなもので(爆)
【ESC】を押すとストップ! 【F5】を押すと再始動!!
(Macはcontrol+クリックらしいです)
今回も前回同様20コマなんですが、直視のポイントは3コマ連続の茹で玉子(その3連の前コマはウズラの玉子の入ったラーメンです)でしょうか!? その3連の直後のコマが海苔が3枚載ったラーメンなので、これがレギュラーボーナス(155枚の払い出しで終了みたいな)ですね、当然。
そして、その直後のコマの「うどんの○○県」がスーパービック(455枚の払い出しで終了みたいな)。さらにその直後のコマの「某手打ちうどんのお店」でノーマルビッグ(350枚の払い出しで終了みたいな)。
案外、次回ボーナスまでのAT(1ゲームで1.1枚の増加)である、大陸気分なワンタンメンが勝敗の肝かもね。
スロットのドラムを模して、20コマ目の後にはウェイトタイムを長めに設定し「切れ目」を再現しています(爆)
なんて、脳内妄想を膨らませてメンゴ。変則ながらカルトクイズ第3弾を兼ねてということで。20コマのうち、あなたはいくつお分かりでしょうか??ちなみに私も正直チト考え込むものがありますです、ハイ。

2002年01月01日
佐賀ラーメンスロット
佐賀ラーメン(佐賀のラーメン店を含む広義の意味での佐賀ラーメン)のスロットです。お楽しみください。
(ゲームとは別に、使用している画像20枚のお店がすべて分かればネ申ですw)
【ESC】を押すとストップ! 【F5】を押すと再始動!!
ビッグ(駅前ラーメン・ビッグワン)がでたら100点!!! (Macはcontrol+クリック)
(ゲームとは別に、使用している画像20枚のお店がすべて分かればネ申ですw)
【ESC】を押すとストップ! 【F5】を押すと再始動!!
ビッグ(駅前ラーメン・ビッグワン)がでたら100点!!! (Macはcontrol+クリック)