2015年08月11日
美しい日本って、なんだろう。

もしも、今国会で審議中の安保法案が廃案になったとしたら、バックパスで相手に貢献したとして戦犯扱いをされるのは、船田元(はじめ)と中谷元(げん)の元コンビでしょうね。
で、オウンゴールしたのは、礒崎総理補佐官。彼が問題発言をしたのは、7月26日の大分での国政報告会でのこと。その前日には、佐賀でも先日の土曜日に開催された、日本会議とほぼ同一体の「美しい日本の憲法を作る会」のイベントで、櫻井氏、百地氏とともに講演を行っている。そこでも安保法制に法的安定性は必要ないと言ったのでないかと、疑ってしまう。
そんな、美し会の佐賀のイベントでは、民主の衆議院議員の、原口、大串両氏の祝電披露が行われて、びっくりした。
彼らのfbに真意を尋ねるコメントを書いたのだが、いまだに回答はない。
私は、改憲した上で自衛隊を軍隊とすべきと思っていて、現在の与党の進める解釈改憲による安保法案には反対である。
彼らが表向きは与党に反対し、水面下では、与党と同一の思想と政治理論を持っているとしたら、単純に薄気味悪いし、あまりに国民を愚弄している。
まだしも、たまには本音を漏らしてくれる、自民党の方がどちらかといえば信頼できるのではと、思わざるを得ない。
なんだかこうなったら、ジョークで言ってた、小林節総理が実現しないかと妄想するようになってきたよw
Posted by 今仁 at 19:01│Comments(2)
│逡巡
この記事へのコメント
どうもおひさです。
>表向きは~
民主は、例えばTPPがまさにそれでしたね。
TPPは合意締結しちゃ絶対まずいです。
安保やTPPの件を考えると、米国傀儡が主流派の自民もアレですが。
自民にもまともな思想の持ち主はいるみたいですが、党内じゃ少数派なのが残念なところですね。
次世代がちゃんと勝てる選挙をやって議席を増やしてくれればいいんですが。
国防に関しては、憲法改正(9条廃止)の上で自衛隊国防軍昇格・核武装・防諜法制定・日米地位協定撤廃(最低でも改正)までは絶対必要ですよ。
その上で日米同盟なら理解できます。
今の日本は、同盟と言うより従属です。
日米地位協定という不平等条約が存在する以上、米国の植民地状態から脱却は無理でしょう。
米国は大英帝国の流れですが、あの帝国の血統は日本はじめ各国に不幸しかもたらさない気がします。
フェートン号事件を忘れてはならないですよ。
>表向きは~
民主は、例えばTPPがまさにそれでしたね。
TPPは合意締結しちゃ絶対まずいです。
安保やTPPの件を考えると、米国傀儡が主流派の自民もアレですが。
自民にもまともな思想の持ち主はいるみたいですが、党内じゃ少数派なのが残念なところですね。
次世代がちゃんと勝てる選挙をやって議席を増やしてくれればいいんですが。
国防に関しては、憲法改正(9条廃止)の上で自衛隊国防軍昇格・核武装・防諜法制定・日米地位協定撤廃(最低でも改正)までは絶対必要ですよ。
その上で日米同盟なら理解できます。
今の日本は、同盟と言うより従属です。
日米地位協定という不平等条約が存在する以上、米国の植民地状態から脱却は無理でしょう。
米国は大英帝国の流れですが、あの帝国の血統は日本はじめ各国に不幸しかもたらさない気がします。
フェートン号事件を忘れてはならないですよ。
Posted by こくりゅう at 2015年08月16日 02:50
こくりゅうさん、こんにちは。長文コメントありがとうございます。
いやはや、なんだか嫌ゃぁ〜なご時勢ですね。
何を信じたらいいのか、分からなくなりそうです。いっそ、なにかに洗脳されてしまいたい気分ですw
それでもとりあえずは、来月末には結論が出る安保法制の行方を注視しておきたいと思います。
いやはや、なんだか嫌ゃぁ〜なご時勢ですね。
何を信じたらいいのか、分からなくなりそうです。いっそ、なにかに洗脳されてしまいたい気分ですw
それでもとりあえずは、来月末には結論が出る安保法制の行方を注視しておきたいと思います。
Posted by 今仁
at 2015年08月17日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。