2012年11月12日
ネルフのワンコくん!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの公開が今週末土曜に迫ってきたので、某電気量販店のポイントでゲットした前作のヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のDVDをヘビーローテーションしている昨今である。

で、知り合いと一緒に初日の初回を見に行く約束をした。
109シネマズのサイトで確認すると、11月5日の午前0時からネットで席の予約ができるということなので、不眠不休で自宅警備員化してPCの前に待機していた(笑)
で、で、なんと0時5分にアクセスしたら、待ち順番が千人超だった・・・。
うわぁ、出遅れたかと思ってしまったが、多分109シネマ全体で共通のサーバー処理なので佐賀は大丈夫だろうと、自分に言い聞かせて待つこと20分、やっと席の購入・席の指定のページに潜り込めた。
つーか、初回が8時30分だと(驚)
通常の開館時間は10時なのにヱヴァファンって、コワで怖いのね、人のことは言えないが(笑)

そんなこんなで、ネットでの席指定では前売り券が使えず、カード決済のみだったので、二枚買っていた前売り券が宙に浮いてしまった。
おまけに二枚ともフィギュア付きのヤツ(爆)
うーん、初日初回に引き続き、連荘して二回目を見る確率は50パーセント、三連荘する確率は25パーセントと、大昔の「海物語」の確変継続率ぐらいかな・・・・。
やっぱ、怖いですか?ヱヴァファン・・・・。
2012年06月11日
2011年08月29日
ゲリオン的にぁ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破が、先週の土曜日に日テレ系で地上波放送された。
見るのは二度目だったけど、データ放送がなかなかイケてて楽しめた。
元来、私は綾波レイのファンなのだが、真希波・マリ・イラストリアスの台詞が、そこそこ刺さったりした。
声を演ってる坂本真綾は、やはりいいなと納得してみたり。

データ放送のクイズでは、不正解だと式波・アスカ・ラングレーが「あんた、ばかぁ?」と、厳しく叱ってくれる萌ポイントが出現するw

シンクロ率は、ストーリーの進行に合わせて出題されるクイズの正解で大きく、視聴時間に比例して、小さく上がっていく仕様。
なんか、ヱヴァのパチンコやってるみたいだったなぁww
2011年08月29日
「適正価格」と「エステー科学」ニャ

3月のライオンの6巻を、やっと読了。
暗い展開だった。
辛くて読むのを投げ出したくなるのだが、先を知りたいという欲望には抗えなかった。
3月のライオンについては、自分の中でこなれてからテキストを書きたいと思う。
で、ハチクロもそうだったのだが、作者の羽海野チカの小ギャグの世界にフラグ立ちまくりなのである。

絶妙なおやぢギャグである。
嵌らない人には全く嵌らないだろうが…。

コタツに寝てる猫が、なんとも愛らしいw

さぁ、熱々のラーメン食ってHP全回だっっ!
2011年08月23日
アメイジング・ワールド#4

うわっっ、と驚いた。
ちょいと前に、某癒し系おたくバーに寄ったら巨大なオブジェが完成しつつあった。
ついにフィギュア用のショーケースが設置されたのだ。
現在は、LEDのライトに照らされ妖しく鎮座している。
このバーは、営業時間中突然に、スタッフ全員がセーラー服に着替え「ハレ晴レユカイ」を踊りだしたり、毎夜0時になると「クラブ活動」と称し「魔法少女まどか☆マギカ」に関する熱すぎてウザッタいトークが飛び交う、なんてことは全くない。
ごく普通の美味しいカクテルが飲める、静かな良いバーなのである。
この落差こそが、「アメイジング・ワールド」なのかも知れぬ。