2008年05月15日
志げる食堂@佐賀市城内一丁目
15日の朝。ラーメン・480円と焼飯・530円。
佐賀市には24時間営業のラーメン屋はない。麺全般にカテゴリーを広げても、ウエストうどんがあるのみ。夜勤明けでガッツリラーメンでもという雰囲気の時に応えてくれるラーメン屋はないのだ。
が、早朝から開いてる食堂でラーメンも出しているお店は、私が知っているだけで何軒かある。つーことで、佐賀市における早朝ラーメン事情をリサーチしてみることとしよう。
まずは、県庁南の老舗「志げる食堂」である。

ワカメとシナチクという、佐賀のラーメンでは異端というべき具材がのっている。ゴマはデフォ。チャーシューはモモ肉の結構ボリュームがあるものが3枚もある。

麺はかなりヤワ。スープは妙な甘味を感じる。ビネガー系の甘味を感じたが正体は不明。この辺は好みは分かれるかも。

調子に乗って焼飯までオーダーしてしまったのだが、これがものすごいボリューム。他所の店では大盛ではというレベル。各具材は、かなり細かく刻まれていて、なかなかにルックスはナイーブでエレガント。
味付けは薄めで、好みの味でした。

朝ラーメンの店としては、いささか疑問がないわけではないが、ここの一番の人気商品である「ちゃんぽん」なら結構イケソウ。
丼物やら定食類も多彩で、正統派食堂である。


志げる食堂 店舗データ
■住所
佐賀市城内一丁目5-24
■電話
0952-23-2793
■営業時間
8:00~19:00
■店休日
土曜・日曜・祝日
■駐車場
店舗南30メートル・約7台
■UD
入口ドア(引き違い戸)前に数センチの段差。店内はテーブル席と小上がり席。昼時はかなり混雑するが、アイドルタイムだとテーブル間のスペースに余裕があり、くるま椅子でのアプローチ可能
佐賀市には24時間営業のラーメン屋はない。麺全般にカテゴリーを広げても、ウエストうどんがあるのみ。夜勤明けでガッツリラーメンでもという雰囲気の時に応えてくれるラーメン屋はないのだ。
が、早朝から開いてる食堂でラーメンも出しているお店は、私が知っているだけで何軒かある。つーことで、佐賀市における早朝ラーメン事情をリサーチしてみることとしよう。
まずは、県庁南の老舗「志げる食堂」である。

ワカメとシナチクという、佐賀のラーメンでは異端というべき具材がのっている。ゴマはデフォ。チャーシューはモモ肉の結構ボリュームがあるものが3枚もある。

麺はかなりヤワ。スープは妙な甘味を感じる。ビネガー系の甘味を感じたが正体は不明。この辺は好みは分かれるかも。

調子に乗って焼飯までオーダーしてしまったのだが、これがものすごいボリューム。他所の店では大盛ではというレベル。各具材は、かなり細かく刻まれていて、なかなかにルックスはナイーブでエレガント。
味付けは薄めで、好みの味でした。

朝ラーメンの店としては、いささか疑問がないわけではないが、ここの一番の人気商品である「ちゃんぽん」なら結構イケソウ。
丼物やら定食類も多彩で、正統派食堂である。


志げる食堂 店舗データ
■住所
佐賀市城内一丁目5-24
■電話
0952-23-2793
■営業時間
8:00~19:00
■店休日
土曜・日曜・祝日
■駐車場
店舗南30メートル・約7台
■UD
入口ドア(引き違い戸)前に数センチの段差。店内はテーブル席と小上がり席。昼時はかなり混雑するが、アイドルタイムだとテーブル間のスペースに余裕があり、くるま椅子でのアプローチ可能
Posted by 今仁 at 19:15│Comments(7)
│ラ日報
この記事へのコメント
すぐ近所なのに、行ったコトないです;;
Posted by 由香志 at 2008年05月16日 08:34
「志げる食堂」は、チャンポンを食べたことが
あります。今度行ったら、ラーメンを食べて
みます。
違う話で恐縮ですが、中央本町の「光楽園」
に行ったことはありますか?エスプラッツの
南側にあるようです。この店は、優木まおみ
さんの実家と知ったので、突然気になり出し
ました。噂では、皿うどんが美味しいとか。
あります。今度行ったら、ラーメンを食べて
みます。
違う話で恐縮ですが、中央本町の「光楽園」
に行ったことはありますか?エスプラッツの
南側にあるようです。この店は、優木まおみ
さんの実家と知ったので、突然気になり出し
ました。噂では、皿うどんが美味しいとか。
Posted by チャンカメ at 2008年05月16日 14:45
志げる!!なんて懐かしい名前!!高校がむちゃ近かったので 足志げく(笑)通ってました。安いけどコストパフォーマンスの悪い(笑)目玉焼き定食が好きでした♪高校野球みながら置いてあったタッチを読んでたような気がします。
Posted by マスター at 2008年05月16日 21:28
■由香志
由緒正しき食堂いな雰囲気を満喫出来ます。是非一度食べてみてください。
■チャンカメさん
「光楽園」は未食なんですよねぇ。
噂では店内に娘さんのポスターがバシバシ貼られているとか(笑)私もそのうち皿うどんを食べてみたいと思います。
■マスターさん
志げる食堂は、ぢつは結構高い(爆)
つーか、安くないというカンジでしょうか?
ジャンプ置いてあるんで重宝します(笑)
由緒正しき食堂いな雰囲気を満喫出来ます。是非一度食べてみてください。
■チャンカメさん
「光楽園」は未食なんですよねぇ。
噂では店内に娘さんのポスターがバシバシ貼られているとか(笑)私もそのうち皿うどんを食べてみたいと思います。
■マスターさん
志げる食堂は、ぢつは結構高い(爆)
つーか、安くないというカンジでしょうか?
ジャンプ置いてあるんで重宝します(笑)
Posted by 今仁 at 2008年05月18日 15:33
ですよね(笑)そんな表現になっちゃいますね〜
ゆうきまおみちゃんは可愛いですね〜足繁く通ってた喫茶店の娘さんの同級生なんでいろいろ話は聞いてました♪いい子らしいですよ(^-^)実家の中華やさんは何回か行ったことがありますね〜10数年前に(^_^;)
ゆうきまおみちゃんは可愛いですね〜足繁く通ってた喫茶店の娘さんの同級生なんでいろいろ話は聞いてました♪いい子らしいですよ(^-^)実家の中華やさんは何回か行ったことがありますね〜10数年前に(^_^;)
Posted by マスター at 2008年05月18日 18:53
まおみちゃんの実家にGOモード突入ですw
Posted by 今仁
at 2008年05月20日 13:18

中華話をみていたら成都の中華丼が食べたくなってきました。夕方行こうかなあ
Posted by マスター at 2008年05月20日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。