2008年05月23日
一楽堂 兵庫店@佐賀市兵庫南二丁目
22日のお昼。一楽ちゃんぽん・660円と半チャーハン・240円。
iPod用FMトランスミッターを買いにベスト電器本店へ出かけた。ユメタウンが佐賀市兵庫町に進出してくるのと合わせ、ベスト電器本店がその近所に移転したのだが、なぜか行った事がなかったので。
目的のブツを購入し車に乗り込みと、時間は11時すぎであった。このあたりで昼食を取ろうと考え思い浮かんだのは、近所の一楽堂である。随分行ってないから、なにやら収穫があるかもという算段なのであった。
一楽堂は佐賀市内で神戸サンドのFC店を営業していたオーナーが、一風堂の味に惚れこみ弟子入りし、その味を継承したお店である。10周年を迎えていて、佐賀市高木瀬にも支店がある。
兵庫店の開店直後に行ったら、オペレーションも味も「いま二つ」ぐらいで、ノーサンクス状態だったのだが、しばらくして再食してみると、なかなかに美味しいラーメンに変化していた。しっかりとした出汁と元ダレが絡み合い、細めんがマッチしていた。
足繁く通ううちに、いつの間にか違和感を感じだして、疎遠になってしまった。このへんの経過は「ららららーめん」と似通っている。それは、お店の味が変化したのが原因なのか、自身の好みが変わってしまったのか定かではないが・・・。

入店してメニューを眺めてみると、デフォラーメンは520円で値上げはないようで感心してしまう。ちゃんぽんは660円だが、未食なのでこちらをオーダー。昨年秋からの新メニューである「一楽ちゃんぽん」であるが、後で調べて判明したのだが提供開始時は630円だった模様で、ちゃんぽんだけは値上げされているようである。

ちゃんぽんを差し出す時に、店員さんが「器が熱いので注意してください」とのコメントがあったのだが、ホントに器は熱い。これは一線を越えているように思うのは私だけか・・・。そのせいで、しばらくはスープを飲んでも熱さを感じるだけで、味を感じられなかった。
ラーメン及びちゃんぽんの麺や餃子の皮にはコラーゲンが練りこまれているという。ちゃんぽん麺の太さは、一般的なそれより細い。
スープはストレートなものではなく、いろいろと足し算された風味を持っている。シンプルに出汁でコラーゲンを感じたい方なので、自身の好みとはズレている。
量はかなりのもの。ちゃんぽんにセット類がないのは、それが理由なのだろう。
イカはふんだんに入っているが、エビはいなかった。甲殻類アレルギーの私には好都合なのだが、欲を言えばイカもなくして否海鮮に徹して、価格を落として欲しいような気もする。

半チャーハンは、小さめの茶碗一膳くらいの量。味はしっかり付いていて、パサパサ感も楽しめる。典型的な否焼飯である。
ラーメンとチャーハンのセットについてくるチャーハンはフルサイズのようでかなりお徳のようである。ランチタイムはさらに安くなるので二度美味しい。



一楽堂 兵庫店 店舗データ
■住所
佐賀市兵庫南二丁目14-1
■電話
0952-27-9250
■営業時間
11:00~2:00
■店休日
なし
■駐車場
あり
■UD
入り口前には段差なし。入り口ドアはタッチ式の自動ドアで、入った風除室から引違戸を開けて店内へ。店内はテーブル席と小上がり席。店内のスペースには余裕があり、店内に入った後は車椅子でも苦労は少ないはず。
iPod用FMトランスミッターを買いにベスト電器本店へ出かけた。ユメタウンが佐賀市兵庫町に進出してくるのと合わせ、ベスト電器本店がその近所に移転したのだが、なぜか行った事がなかったので。
目的のブツを購入し車に乗り込みと、時間は11時すぎであった。このあたりで昼食を取ろうと考え思い浮かんだのは、近所の一楽堂である。随分行ってないから、なにやら収穫があるかもという算段なのであった。
一楽堂は佐賀市内で神戸サンドのFC店を営業していたオーナーが、一風堂の味に惚れこみ弟子入りし、その味を継承したお店である。10周年を迎えていて、佐賀市高木瀬にも支店がある。
兵庫店の開店直後に行ったら、オペレーションも味も「いま二つ」ぐらいで、ノーサンクス状態だったのだが、しばらくして再食してみると、なかなかに美味しいラーメンに変化していた。しっかりとした出汁と元ダレが絡み合い、細めんがマッチしていた。
足繁く通ううちに、いつの間にか違和感を感じだして、疎遠になってしまった。このへんの経過は「ららららーめん」と似通っている。それは、お店の味が変化したのが原因なのか、自身の好みが変わってしまったのか定かではないが・・・。

入店してメニューを眺めてみると、デフォラーメンは520円で値上げはないようで感心してしまう。ちゃんぽんは660円だが、未食なのでこちらをオーダー。昨年秋からの新メニューである「一楽ちゃんぽん」であるが、後で調べて判明したのだが提供開始時は630円だった模様で、ちゃんぽんだけは値上げされているようである。

ちゃんぽんを差し出す時に、店員さんが「器が熱いので注意してください」とのコメントがあったのだが、ホントに器は熱い。これは一線を越えているように思うのは私だけか・・・。そのせいで、しばらくはスープを飲んでも熱さを感じるだけで、味を感じられなかった。
ラーメン及びちゃんぽんの麺や餃子の皮にはコラーゲンが練りこまれているという。ちゃんぽん麺の太さは、一般的なそれより細い。
スープはストレートなものではなく、いろいろと足し算された風味を持っている。シンプルに出汁でコラーゲンを感じたい方なので、自身の好みとはズレている。
量はかなりのもの。ちゃんぽんにセット類がないのは、それが理由なのだろう。
イカはふんだんに入っているが、エビはいなかった。甲殻類アレルギーの私には好都合なのだが、欲を言えばイカもなくして否海鮮に徹して、価格を落として欲しいような気もする。

半チャーハンは、小さめの茶碗一膳くらいの量。味はしっかり付いていて、パサパサ感も楽しめる。典型的な否焼飯である。
ラーメンとチャーハンのセットについてくるチャーハンはフルサイズのようでかなりお徳のようである。ランチタイムはさらに安くなるので二度美味しい。



一楽堂 兵庫店 店舗データ
■住所
佐賀市兵庫南二丁目14-1
■電話
0952-27-9250
■営業時間
11:00~2:00
■店休日
なし
■駐車場
あり
■UD
入り口前には段差なし。入り口ドアはタッチ式の自動ドアで、入った風除室から引違戸を開けて店内へ。店内はテーブル席と小上がり席。店内のスペースには余裕があり、店内に入った後は車椅子でも苦労は少ないはず。
Posted by 今仁 at 09:54│Comments(3)
│ラ日報
この記事へのコメント
ついにipodを買ったのね。
今度行った時は見せてね。
今度行った時は見せてね。
Posted by ブースカ at 2008年05月24日 05:20
昨日ついにiMac買っちゃいました。
ipodまでは手が出ませんでした。
ipodまでは手が出ませんでした。
Posted by まさ at 2008年05月25日 06:03
ブースカさん、まささん。
えー、言うのも恥ずかしいんですが、シャッフル・5800円です(爆)
えー、言うのも恥ずかしいんですが、シャッフル・5800円です(爆)
Posted by 今仁
at 2008年05月25日 11:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。