2010年11月03日
ふくの家@佐賀市本庄町大字袋
2日の深夜。
チャーシュー麺・450円と替玉・100円。
世間はバルーンフェスタだの唐津くんちだの東京ラーメンショーだの神のみぞ知るセカイのギャルゲーだのとイベントが目白押しなのだが、淡々(否耽耽)と日々のラーメンを食うのは、ある意味ストイックでイケテるかもと、自分の心を欺くことに長けているワタクシである。

ラーメンが330円で替玉が100円なので、それなりの味でも満足するのだが、あえてチャーシュー麺としたのはスープと麺の量が少なめで寂しかったから。
そういえば、このお店のれんげと丼がプラスティクというのもうら淋しくなるエレメントではある(笑)

脂なのか麺のカンスイなのか不明なのだが、食べ始めにいつも妙なにほいを感じてしまう。
食べ進めていくと気にならなくなるのだが・・・。

給水機のそばに置かれている辛子高菜は、なかなかなもの。
これならがっつりご飯がすすむ。
つーか、ラーメンにちょいとでも入れると味が全く変わるし、ラーメンの前に食べるとそのスープの本来の味を見失うことになるのでご用心。

ほんでもって、替玉に突入し、オールキャストで化粧直し。辛子高菜の大量投与で激辛ラーメンの出来上がり。
ホットな1人イベント状態で、ずいっーと完食。

ふくの家(いえ) 店舗データ
■住所
佐賀市本庄町大字袋297-1
■電話
0952-28-6355
■営業時間
11:00~翌日5:00
■定休日
年中無休
■駐車場
あり
■UD
入口ドア前、店内ともに段差なし。店内は4人がけのテーブル席が6ケと6席のカウンターで、双方とも車椅子でもOKな高さ及び構造である。店内は終日禁煙。
チャーシュー麺・450円と替玉・100円。
世間はバルーンフェスタだの唐津くんちだの東京ラーメンショーだの神のみぞ知るセカイのギャルゲーだのとイベントが目白押しなのだが、淡々(否耽耽)と日々のラーメンを食うのは、ある意味ストイックでイケテるかもと、自分の心を欺くことに長けているワタクシである。

ラーメンが330円で替玉が100円なので、それなりの味でも満足するのだが、あえてチャーシュー麺としたのはスープと麺の量が少なめで寂しかったから。
そういえば、このお店のれんげと丼がプラスティクというのもうら淋しくなるエレメントではある(笑)

脂なのか麺のカンスイなのか不明なのだが、食べ始めにいつも妙なにほいを感じてしまう。
食べ進めていくと気にならなくなるのだが・・・。

給水機のそばに置かれている辛子高菜は、なかなかなもの。
これならがっつりご飯がすすむ。
つーか、ラーメンにちょいとでも入れると味が全く変わるし、ラーメンの前に食べるとそのスープの本来の味を見失うことになるのでご用心。

ほんでもって、替玉に突入し、オールキャストで化粧直し。辛子高菜の大量投与で激辛ラーメンの出来上がり。
ホットな1人イベント状態で、ずいっーと完食。

ふくの家(いえ) 店舗データ
■住所
佐賀市本庄町大字袋297-1
■電話
0952-28-6355
■営業時間
11:00~翌日5:00
■定休日
年中無休
■駐車場
あり
■UD
入口ドア前、店内ともに段差なし。店内は4人がけのテーブル席が6ケと6席のカウンターで、双方とも車椅子でもOKな高さ及び構造である。店内は終日禁煙。
Posted by 今仁 at 13:51│Comments(5)
│ラ日報
この記事へのコメント
こんばんわ。ミーハー路線にイマイチ乗り切れていないタロです。むしろ、行列の出来ない店から強力な引力で吸い寄せられている気がします。福岡ウォーカーの影響でしょうか、久々に行きました福龍軒@大牟田
凄まじい行列が出来ていまして、大牟田らしくない!を連呼してましたww
凄まじい行列が出来ていまして、大牟田らしくない!を連呼してましたww
Posted by タロ at 2010年11月04日 00:28
伊万里の大川内山へ行ったので帰りに「湖月」に寄ったら準備中。14時だったから?
北方の牧のうどんまへ行きました。
北方の牧のうどんまへ行きました。
Posted by まさ at 2010年11月04日 08:19
>>タロさん
いやー、いいですね福竜軒のエントリー。
かなり楽しめました。
で、「心のミシュラン」大牟田版をやって!!
>>まささん
ああっ、なつかしや湖月。
まだ幻になっていないのですね!!
次は実食をお願いします。
いやー、いいですね福竜軒のエントリー。
かなり楽しめました。
で、「心のミシュラン」大牟田版をやって!!
>>まささん
ああっ、なつかしや湖月。
まだ幻になっていないのですね!!
次は実食をお願いします。
Posted by 今仁
at 2010年11月04日 22:11

はじめまして。最近,外食するのにどのお店に行こうかネタ切れになっていましたので,今仁さんのブログ,大変参考になりました。ふくの家って前のもち吉のところですよね。今度行ってみます!
Posted by 金熊 at 2010年11月10日 12:19
金熊さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうです、もち吉の後店舗です。
ぜひご感想をお聞かせ願います。
コメントありがとうございます。
そうです、もち吉の後店舗です。
ぜひご感想をお聞かせ願います。
Posted by 今仁 at 2010年11月11日 03:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。