2008年06月23日
アニキと虎と綾波たち
昨日、日曜の夜は佐賀の阪神ファンの集いである「我喜虎会」に出席。まっ、CSで阪神戦を見ながら飲むというラフでフランクな会である。

(どうも使いきれないW61S。ピン甘すまそ)
出席されていた方々は、筋金入りの阪神ファンばかり。阪神についての知識は半端ではない。がしかし、若いメンバーは「バックスクリーン三連発」を知らないという・・・。
うむうむ、自分の歳をかなりリアルに認識させられました(笑)
ところで、江川卓の阪神時代の背番号は「3」だったという話が出たんですが、これは私も初めて知りました。
昨日の試合は、アニキの二本のホームランでリードしていたものの、終盤にウイリアムスが打たれて際どい展開に。しかし、そこは絶好調の阪神。最後は球児が〆るルーチンパターンで快勝。
「尊敬する新井選手が久々にヒットを打ちまして、一塁ベース上から打たないとシバキますよ、というアピールがあったので、怖くて打ちました」というアニキのお立ち台でのコメントも秀逸(爆)
いいお酒が飲めました。

その後、一人でいつものオタク(の客が勝手にフィギュアを持ってくるので、仕方なく店内に飾っている)バーへ。
「えっ、あのブログの方ですか!?毎朝いの一番にチェックしていますよ」と隣に座られたお客さんから話しかけられ、こともあろうに握手を求められたりして、「お立ち台」気分になってしまう(笑)
こっぱずかしかった。

(どうも使いきれないW61S。ピン甘すまそ)
出席されていた方々は、筋金入りの阪神ファンばかり。阪神についての知識は半端ではない。がしかし、若いメンバーは「バックスクリーン三連発」を知らないという・・・。
うむうむ、自分の歳をかなりリアルに認識させられました(笑)
ところで、江川卓の阪神時代の背番号は「3」だったという話が出たんですが、これは私も初めて知りました。
昨日の試合は、アニキの二本のホームランでリードしていたものの、終盤にウイリアムスが打たれて際どい展開に。しかし、そこは絶好調の阪神。最後は球児が〆るルーチンパターンで快勝。
「尊敬する新井選手が久々にヒットを打ちまして、一塁ベース上から打たないとシバキますよ、というアピールがあったので、怖くて打ちました」というアニキのお立ち台でのコメントも秀逸(爆)
いいお酒が飲めました。
その後、一人でいつものオタク(の客が勝手にフィギュアを持ってくるので、仕方なく店内に飾っている)バーへ。
「えっ、あのブログの方ですか!?毎朝いの一番にチェックしていますよ」と隣に座られたお客さんから話しかけられ、こともあろうに握手を求められたりして、「お立ち台」気分になってしまう(笑)
こっぱずかしかった。
Posted by 今仁 at 20:22│Comments(2)
│ネタ
この記事へのコメント
初めまして!たかと申します。
子どものころから阪神ファンです。
最近愛知県から佐賀に越してきましたが、周りに阪神ファンがいなくて淋しく思ってました。
明後日のヤフードームも一人で行ってきます。
でも、佐賀にも虎の会があったんですね!
なんか羨ましいです。
子どものころから阪神ファンです。
最近愛知県から佐賀に越してきましたが、周りに阪神ファンがいなくて淋しく思ってました。
明後日のヤフードームも一人で行ってきます。
でも、佐賀にも虎の会があったんですね!
なんか羨ましいです。
Posted by たか at 2011年05月18日 21:48
たかさん、こんばんは。
はじめまして。佐賀へようこそ。
結構、私の周りには阪神ファンがいるんですけどね。
我喜虎会は、ここんとこご無沙汰なんですが、福岡ドーム行くんだろうな、みんな。
いいなぁ、楽しんできてください。
はじめまして。佐賀へようこそ。
結構、私の周りには阪神ファンがいるんですけどね。
我喜虎会は、ここんとこご無沙汰なんですが、福岡ドーム行くんだろうな、みんな。
いいなぁ、楽しんできてください。
Posted by 今仁 at 2011年05月19日 23:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。