site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2011年01月30日

あーあ、とうとう裸にされちゃった



某月某日、初訪問のお店でラーメンを食した。

想像よりちゃんと食べられるものだったので、少々驚いた。月に一回家族で昼食にラーメンを食べようかという場合には、重宝しそうなお店だろう。

なんに関しても多様性は保たれるべきだろうから、こんな三度の飯よりラーメンが好きな方々とは相容れないお店があっても許容されるべきだろう。


某月某日、とあるお店のラーメンのスープは、某他店から供給されている出汁を使用しているとの噂を耳にする。

ほおっ、まじでしょうか。それが本当なら、なかなかに興味が湧く。

あんなカンジのコネクションなのだろうかと、想像すると結構ワクワクするw


1月30日の今日。昨日に続き、平地でも雪がちらついている。

雪を見て思い出す曲の一つに、RCサクセションの「窓の外は雪」というのがある。

「ぼくらは薄着で笑っちゃう」というフレーズが曲の最後にあるのだが、そのフレーズはRCによるイマジンのカバー曲にも流用されている。

以前、「ぼくらは薄着で笑っちゃう」ていうタイトルで忌野清志郎の追悼エントリーを上げたのだが、その関係で「ぼくらは薄着で笑っちゃう」という、イマジンでのリフレインが腑に落ちず、ネットで検索された方々が数多くこのブログに辿り着かれているようである。

清志郎の真意はどこにあったのかは、以下のリンクをご覧いただければ、一目瞭然である。

な、ことはなく、ますます藪の中というか藪蛇になってしまうことでしょう。そのへんを、しんしんと雪の降る夜に、暖かい部屋の中でロンT1枚の薄着で、もんもんと考えるのも、いとをかしというところでしょうか。

ぼくらは薄着で笑っちゃう

RCサクセションのアルバム「カバーズ」収録曲に関しての質問です。

窓の外は雪

僕らは薄着で笑っちゃう の謎が解けた

「悪い予感のかけらもないから薄着で笑っちゃうほど調子に乗ってるぼくの好きな役立たずの神様」-2

岡崎乾二郎 清志郎を語る!



某F氏から頂いたストロベリーフィールズの画像



同じカテゴリー(逡巡)の記事
 死んでいない者@だいやす (2016-07-08 15:34)
 LGBTとBLと「My Favorite Things」 (2016-02-21 09:20)
 My Favorite Things (2015-12-23 09:56)
 春日山部屋@佐賀県立図書館 (2015-10-22 12:02)
 英龍温泉 (2015-08-24 21:03)
 美しい日本って、なんだろう。 (2015-08-11 19:01)
 のがない (2015-07-15 19:22)
 佐賀ラーメンとかっくんちゃん(都市伝説的そのサンクチュアル・エレメント) (2015-07-08 17:41)
 タイムトンネルにお願い (2015-07-05 17:05)
 UoZa(ロングパージョン) (2015-07-01 13:14)

Posted by 今仁 at 19:41│Comments(0)逡巡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。