2011年05月17日
かどやらーめん八戸店@佐賀市八戸一丁目
16日の夕方。
濃厚極太豚骨(白)・580円をチャーハンセット・350円付きで。
山田風太郎を、なぜか高校生の頃に読んでみようかと思ったことを微かに覚えている。
なんとなく頓挫し、沢田研二が天草四郎時貞を演じて映画化された魔界転生の公開時に、「あっ、忘れてた」と思ったこともなんとなく認識している。
が、なぜか永らくほったらかしに・・・。

ほんでもって、何のきっかけもなかったのだが、突然読み始めてみた次第である。
まずは、忍法帖シリーズからだろうと、同シリーズの第一作である甲賀忍法帖から読み始めた。
つーか、準備運動として甲賀忍法帖をマンガにした「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」から入ったのだがw

「甲賀忍法帖」から「くノ一忍法帖 」へと進み、「魔界転生」を経て「自来也忍法帖」まで読了し、今は「伊賀忍法帖」にとりかかっているという塩梅である。
で、もうね、ほんとにねエロいのよ。
うーん、書かれていること自体はエロいというかグロい域まで到達しているのだが、するりとした文体からか案外とすんなり読めなくもない。
なんやかんや言って、面白いからよろしいのである。
それこそが勝利だ。

しかしまぁ、やっぱりエロイwグロイww
「伊賀忍法帖」では、愛液を白い滓になるまで素性正しき釜で煮詰め、そこにくりかえしくりかえし愛液を加え煮詰めることを繰り返すと、やがて白雲母の剥離の一変のような「淫石」となり、この淫石をかいて茶を煮ると、これを喫した女は最初に目のあった男に対して一匹の淫獣と化す、なんて設定なんである。
ざわわっっ、もうね、奇想天外というか荒唐無稽というか・・・。
普通はあまりにも突拍子もない設定では、なんだかシラケてしまうのだが、力技でぐいぐいと引き込まれていくのだよ、山田風太郎は。

今後は、「風来忍法帳」、「妖説太閤記」、「柳生十兵衛死す」と進んでみる予定である。
嵌ると抜け出せない「忍法風太郎呪縛」にかけられてしまったようである。

つーことで、かどやらーめんでは餃子セットが正攻法かな。
中細な私には極太はマキビシだった・・・。
かどやらーめん八戸店 店舗データ
■住所
佐賀市八戸一丁目3-20
■電話
0952-28-4377
■営業時間
11:00~翌4:00
■定休日
年中無休
■駐車場
あり
■UD
入口ドアは木製のスライド式で、段差緩和のためにスロープが設けられている。店内はカウンター席(固定椅子)とテーブル席。テーブル席はスペース的にゆとりがある配置で、店内の床もバリアーはなく車椅子でのアプローチも容易かと思われる。店内は禁煙。
Posted by 今仁 at 01:58│Comments(0)
│ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。