2012年07月03日
うどんの佐賀県@佐賀市高木瀬西五丁目
3日のお昼。
ラーメンAセット(ラーメンとミニ焼めし)・735円。
ラーメン単品は430円、フル焼めしは480円、ちゃんぽんが500円と低価格を維持している良店である。
結構、メニューがバリエーションに富んだ食堂系のお店なので、アジフライ定食・650円をいつかは食べたいと思うのだが、前回とおんなじAセットになってしまったw

西日本新聞佐賀版「佐賀市近郊ラーメン紀行」によると、ここのラーメンの出汁は、「豚の頭の骨と背脂のみ」とのことだが、なんか昔から鶏的なものを感じるんだけどなぁ。
私が貧乏舌なだけか、はたまた何かの隠し味的なものが存在しているのだろうか・・・・。
まっ、好きだからどうでもいいか(爆)

前回のラーメンはずば抜けた味だったが、今回は凡庸。
この凡庸さが、またいいのだけどね。

いつもながら唸るのが、この焼めし。ミニといいながら、結構なボリュームがある。
もうほんと、高度成長時代の昭和の家庭の味という風情が、なんとも心惹かれる。
否チャーハンの、これまた凡庸さは、その人の舌の履歴で大きく評価が変わってくるものだろう。

そういえば最近は、丼の底に髄が残らないラーメンが続いている。
これはこれで、大変プレシャスでデリシャスなのだけど、そろそろガツンと攻めてきて、ズシリと底に髄が存在しているラーメンを食いたくなってきた気もするww

うどんの佐賀県 店舗データ
■住所
佐賀市高木瀬西五丁目14-4(焼鳥「珍竹林」の奥)
■電話
0952-30-0246
■営業時間
11:30~20:00
■店休日
日曜
■駐車場
あり
■UD
入り口前に数センチの段差あり。店内は車椅子ではアプローチが難しいカウンター席と小あがり席のみ。ちと車椅子では難易度が高い。で、若い女性客は見たことがない。完全にオヤジ仕様のお店である。こんなところでステキな女性が一人で来ていたら、至上の愛を送りたい(爆)いい店だからどなたか勇気のある女性にチャレンジして欲しいものである。
Posted by 今仁 at 16:50│Comments(2)
│ラ日報
この記事へのコメント
こんばんは!
今仁さんのブログで知った「うどんの佐賀県」もう5年以上前にお気に入り登録しました。その後も美味しく毎回満腹、大満足です。
近所の工業団地内の会社で出前にとられたフライ定食を拝見したことがあります。
ご飯の盛がハンパじゃなく、子供の頃マンガでみるような超大盛りご飯でした(*^^v
あと、カレーにも豚骨スープを使っているのでは?と思わせる味です。
頑張って欲しいお店ですよね。
今仁さんのブログで知った「うどんの佐賀県」もう5年以上前にお気に入り登録しました。その後も美味しく毎回満腹、大満足です。
近所の工業団地内の会社で出前にとられたフライ定食を拝見したことがあります。
ご飯の盛がハンパじゃなく、子供の頃マンガでみるような超大盛りご飯でした(*^^v
あと、カレーにも豚骨スープを使っているのでは?と思わせる味です。
頑張って欲しいお店ですよね。
Posted by ひろとう at 2012年07月03日 20:48
ひろとうさん、こんばんは。
ほんといいお店ですよね。
量もハンパないw
カレーも未食だなぁ。次回あたりに!!
つーか、アジフライが・・・・w
ほんといいお店ですよね。
量もハンパないw
カレーも未食だなぁ。次回あたりに!!
つーか、アジフライが・・・・w
Posted by 今仁
at 2012年07月04日 01:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。