2012年11月12日
東洋軒@佐賀市水ケ江一丁目
11日のお昼。
特製ラーメン・700円とめし(小)・100円。
店主のお母さんが怪我をされたようで、しばらく休業されていたのだが、再開されたようなので行ってみた。

みそラーメンが有名になってきたお店なのだが、復帰を祝してまずは基本の豚骨ラーメンから。
つーか、特製にしたのだが(爆)
ちなみに佐賀ラーメンの特製ラーメンではお約束の生卵は、スープの中に沈んでいる状態である(笑)

麺はなかなかにイイかんじ。
スープの色は、前のとおりで白色が強い。
ほんと、静かで穏やかなスープである。元ダレの効き具合が絶妙。

小にしては量が多いご飯だが、結構旨いので文句はない。
なんだか、ご飯までに細心の注意が注がれているラ店というのは、好感が持てるんだよね。

厨房内には娘さんの姿もあったが、復帰後しばらくは15時までの営業だそうである。
近いうちに、みそラーメンを食べに来よう。

で、某有名店系列のラーメン店の工事は、結構な程度の進捗を確認できた。
12月にも開店なのでしょうか?
東洋軒 店舗データ
■住所
佐賀市水ケ江一丁目5-7
■電話
0952-23-4859
■営業時間
11:00~15:00
■店休日
日曜日
■駐車場
3台(店舗北の小路を西に入ったところ。)
■UD
入口前に5センチ程の段差有り。店内はカウンター、テーブル席があるが、スペース的に余裕がなく、車椅子はサポートがないと苦しい。店主のお母さんと娘さんで経営されており、店内の雰囲気も明るく女性のおひとり様でも気後れははないと思われる。
Posted by 今仁 at 21:45│Comments(4)
│ラ日報
この記事へのコメント
こんばんは。
再開とはうれしい話。
かなりうれしい話。
新店より旧店ですね。
再開とはうれしい話。
かなりうれしい話。
新店より旧店ですね。
Posted by ひしわんこ at 2012年11月12日 23:00
ひしわんこさん、こんばんは。
いやー、ほんとに良かった。
娘さんが本気で継ぐなんて具合になったらいいなと思っています。
いやー、ほんとに良かった。
娘さんが本気で継ぐなんて具合になったらいいなと思っています。
Posted by 今仁
at 2012年11月12日 23:09

東洋軒の復活は喜ばしいことですが、この店の南方にある新道ストアは、閉店しという悲しき事態になりました。県病院の移転後は危うしとの声もありましたが、まさか移転の半年も前になんて・・・
Posted by さがんもん at 2012年11月22日 12:36
さがんもんさん、コメントありがとうございます。
そうですかぁ、あの新道ストアが・・・。
昭和からのお店が、だんだんなくなっていって寂寞感が増してしまいますねぇ。
なんとか手法はないんでしょうかねぇ。
そうですかぁ、あの新道ストアが・・・。
昭和からのお店が、だんだんなくなっていって寂寞感が増してしまいますねぇ。
なんとか手法はないんでしょうかねぇ。
Posted by 今仁
at 2012年11月24日 08:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。