site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2008年11月26日

ハッピーフライト(アイハブ・ユーハブ)



今日は月曜日の祝日。

まぼろしの邪馬台国」のタダ券が二枚あるので、109シネマズ佐賀へ子供二人を連れて出かけた。

が、「ハッピー・ペア・マンデイ」ということで、ペア券が二千円になるので、子供たちがより楽しめそうな「ハッピーフライト」に変更する。

完全入れ替えせいのため、入場時間までロビーで待っていたら、ポップコーンとコーラを子供たちはがつがつと食らい、チケットの割引分は、あっさり帳消しに・・・。

仕方がないので、せめてブロネタにしようかと、携帯画像を撮ってみる。


「なんて、カンジでブログにアップしようと思ってるでしょ、とうちゃん」

と、あーでもない、こうでもないと、画像のアングルを考えてたら、上の娘からスルドイ突込みを受けたのだが、ズバリ賞だったので反論できず(爆)

そんなこんなで昨日の24日、勤労感謝の日の振り替え休日に見た、ハッピーフライトは、「ウォーターボーイズ(2001年)」や「スウィングガールズ(2004年)」で知られる矢口史靖監督の最新作である。

いやー、なんだ。オモロカッタ。

航空会社のオペレーションセンターと管制の区別が、全くの知識ゼロでは分かりにくいかなという点など、予備知識がないと十二分に楽しめないかなという気もしないでもないですが、いつもの矢口節は健在。

アメリカンジョークとは対極の、「心の隅で笑えるギャグ」に癒されます。

そういえば矢口監督の作品でも奇才ぶりを発揮している、「まぼろしの邪馬台国」で吉永小百合と夫婦役を演じている竹中直人がこの作品でもワンカットのみ登場します。これがまた、バカバカしくてよい。


で、実はこの映画の主人公「ANA所有のボーイング747-400(機体番号:JA8096・映画撮影のため、無償で二週間貸し出されたとか)」は、羽田を飛び立ちホノルルへ向かうのですが、あるトラブルによりエマージェンシーな状態に突入してしまいます。

そのトラブルというのが、なんと去年、おらが佐賀空港を「カッチカチやぞ!!」状態に陥れた、チャイナエアライン機のエアターンバック時と同じなのであるよ。

もしや、ネタにされたのか??


そのトラブルの詳細を知りたい方は、是非とも映画館へ。損はしません。

この映画本編と同時に製作されたサイドストーリー5篇のうち、2篇がANAの国内線で先行上映されているとか。うーん、こちらもまとめて見てみたい!!


(たまに食べるポップコーンって、なんで止まらなくなるのでしょうか?)


同じカテゴリー(ネタ)の記事
 二千年古木は、あんたとドロドロの夢を見るか? (2017-04-09 09:28)
 チャリ・イヤホンはNGか?? (2015-06-05 22:24)
 向田邦子「隣りの女」 (2015-05-23 09:24)
 「佐賀ラーメン bot(@saga_ramen)」ってなんだ?? (2013-06-27 07:15)
 サガン鳥栖2012シーズン・ホーム最終戦 (2012-12-19 22:45)
 ネルフのワンコくん! (2012-11-12 22:12)
 新ブログ はじめました (2012-06-11 10:50)
 ゲリオン的にぁ (2011-08-29 14:15)
 「適正価格」と「エステー科学」ニャ (2011-08-29 10:16)
 アメイジング・ワールド#4 (2011-08-23 22:26)

Posted by 今仁 at 00:13│Comments(2)ネタ
この記事へのコメント
ここ数ヶ月。映画見るようになりました。

モラージュの映画館はいいですよね。

安いときにいけば、1000円ですから。

容疑者X~は、二度見ました・・・(苦笑)
Posted by なみログ at 2008年11月27日 11:18
なみログさん、おはようございます。

おおっ、「二度見」とはすんごい。
「惚れてまうやろ」の世界でしょうか?

やっぱ、映画館のスクリーンっていいですよね。千円なら許容範囲です(笑)
Posted by 今仁今仁 at 2008年11月29日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。