site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2009年03月03日

天下無双 マルハチらーめん@佐賀市八戸一丁目

2日の夜。

マルハチセット(ラーメン・餃子5個・豚丼)・780円。



前回は、白ラーメンの同セットだったので、今回は黒で攻めてみた(爆)



食べてる時も思ったのだが、画像を見返して改めて思った。

「これって黒??もしや赤??」



前回はかなり美味しかった豚丼なのだが、今日はいささかくどい甘味があった。



餃子が少し遅れてでてきたので、画像を取り忘れ、5個のうち3個を食べた後に気付いた。

餃子2個でも、この羽の大きさである(笑)



24時近くだったので、あんまし店の選択枝がなかったのだが、「琴線に触れる味」ということを置いておけば、十分に満足できるお店である。

入口ドアにスロープを設けていることから、前エントリーの天風との「サービスとは何かという意識」の差を感じた。経営母体が、ららら系というかユニコ系ゆえに、「企業の社会的責任」なんてのも考えているんだろうなと思ったりもして。

ちなみに精算時に店員さんにお尋ねしたところ、佐賀市兵庫町の二号店は今月の10日オープンだそうである。





天下無双 マルハチらーめん  店舗データ

■住所
佐賀市八戸一丁目3-20
■電話
0952-28-4377
■営業時間
11:00~翌4:00 
■定休日
年中無休
■駐車場
あり
■UD
入口ドアは木製のスライド式で、段差緩和のためにスロープが設けられている。店内はカウンター席とテーブル席。テーブル席はスペース的にゆとりがある配置で、店内の床もバリアーはなく車椅子でのアプローチも容易かと思われる。店内は禁煙。


同じカテゴリー(ラ日報)の記事
 佐賀ラーメン アーカイブ (2021-03-09 16:08)
 ラーメンハウス@佐賀市大和町久池井 (2018-05-11 18:11)
 佐賀ラーメンbot全語録 (2017-02-09 17:45)
 豚骨ラーメン界の巨星堕つ~我が生涯に一片の悔い無し (2016-07-17 14:48)
 ふくの家@佐賀市本庄町大字袋 (2016-06-04 01:48)
 佐賀ラーメン年表ver.1.8 (2016-05-24 11:38)
 豚骨ラーメン専門店 ラーメン一作@佐賀市唐人一丁目 (2016-05-20 12:06)
 ラーメンハウス@佐賀市大和町久池井 (2016-05-17 18:22)
 池田屋@佐賀市赤松町 (2016-05-17 17:17)
 池田屋@佐賀市赤松町 (2016-05-17 16:10)

Posted by 今仁 at 21:07│Comments(2)ラ日報
この記事へのコメント
こんばんは 自分も黒を食べてたんですが 赤?? と思ってしまいました。

しかし 連れが赤を頼んだんで食べさせてもらったら 若干 ピリッとしました。

やはり 黒と赤は別物ですー。
Posted by あいばーそん at 2009年03月03日 23:37
あいばーそんさん、こんにちは。

黒ってマー油マー油してるのかと思っていたので意外でした。
Posted by 今仁 at 2009年03月05日 11:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。