2009年03月04日
大臣閣@佐賀市諸富町大字諸富津
4日の夜。
ラーメン(大)・600円。
23時前という、このお店では初となる深い時間の訪問である。

今日も泡立ちがハンパでない。まずは視覚的にノックアウト状態。
深い時間帯からなのか、あるいはたまたまか分からないが、いつもよりは出汁の煮詰まったエグミが大きいような気がするが、十分許容範囲である。つーか、かえって個性を感じられていいのかも知れん。

麺はほど良い硬さである。もう少しヤワ目が私の好みなのだが、これはこれでスープとの相性は良い。
粘度は高いが、食感はそれほどくどくはない。むしろ軽やかだ。豚骨の旨みがストレートに伝わってくる。
うーん、正直言って、ハードリピートしている「いちげん」より好みかも。滋味哀愁ラーメンではないが、そのストロングスタイルには、激しく魅了されてしまうのだ。

大臣閣 店舗データ
■住所
佐賀市諸富町大字諸富津138-9
■電話
0952-47-2121
■営業時間
11:30~23:30(客がいれば24時ぐらいまでは開いてるらしい)
■店休日
不定休
■駐車場
あり
■UD
入り口前には、10センチと15センチの段差がある。店内はカウンターとソファーセット二つと小あがり。カウンターは木の切り株状の椅子なんで車椅子でのアプローチ難しい。
ラーメン(大)・600円。
23時前という、このお店では初となる深い時間の訪問である。

今日も泡立ちがハンパでない。まずは視覚的にノックアウト状態。
深い時間帯からなのか、あるいはたまたまか分からないが、いつもよりは出汁の煮詰まったエグミが大きいような気がするが、十分許容範囲である。つーか、かえって個性を感じられていいのかも知れん。

麺はほど良い硬さである。もう少しヤワ目が私の好みなのだが、これはこれでスープとの相性は良い。
粘度は高いが、食感はそれほどくどくはない。むしろ軽やかだ。豚骨の旨みがストレートに伝わってくる。
うーん、正直言って、ハードリピートしている「いちげん」より好みかも。滋味哀愁ラーメンではないが、そのストロングスタイルには、激しく魅了されてしまうのだ。

大臣閣 店舗データ
■住所
佐賀市諸富町大字諸富津138-9
■電話
0952-47-2121
■営業時間
11:30~23:30(客がいれば24時ぐらいまでは開いてるらしい)
■店休日
不定休
■駐車場
あり
■UD
入り口前には、10センチと15センチの段差がある。店内はカウンターとソファーセット二つと小あがり。カウンターは木の切り株状の椅子なんで車椅子でのアプローチ難しい。
Posted by 今仁 at 23:58│Comments(0)
│ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |