2009年03月18日
お食事処 丸徳@佐賀市川副町小々森
18日のお昼。ちゃんぽん・650円。
いちげんを目指して南下して目にしたものは、定休日の看板・・・。そう、今日水曜日は定休日でした(爆)
悔しいので、さらに南下し丸徳へ。

魚介系の姿がなく佐賀系のちゃんぽんかと思うと、ちと裏切られる。
もやしなんか「カッチカチやぞ!! カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!」てな具合にシュキシャキで、私の佐賀ちゃんぽんのイメージとは若干異なる。

純佐賀系でもなく、井手系でもない。かといって長崎系でもない。食堂にはアンマッチなオサレなコンサル系ベクトルとでも言おうか・・・。
もっと豚なり鶏なりの出汁本来の味が利いてるタイプが好きなのだが、美味しいので文句はない。

「天然羅臼昆布や極上花かつおで仕込んだ出汁」だそうである。

昼食時の禁煙は喜ばしい。

お食事処 丸徳 店舗データ
■住所
佐賀市川副町小々森124-5
■電話
0952-45-6860
■営業時間
11:00~20:30(OS 20:00)
■定休日
木曜日(三十周年記念ということで、しばらくは木曜も夜以外は営業中)
■駐車場
あり
■UD
入口前に15センチほどの段差あり。店内は、テープルと小上がりがスペース的にゆったりと配置されている。11時~15時は禁煙なのは、食堂系にしては珍しく素晴らしい。
いちげんを目指して南下して目にしたものは、定休日の看板・・・。そう、今日水曜日は定休日でした(爆)
悔しいので、さらに南下し丸徳へ。

魚介系の姿がなく佐賀系のちゃんぽんかと思うと、ちと裏切られる。
もやしなんか「カッチカチやぞ!! カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!」てな具合にシュキシャキで、私の佐賀ちゃんぽんのイメージとは若干異なる。

純佐賀系でもなく、井手系でもない。かといって長崎系でもない。食堂にはアンマッチなオサレなコンサル系ベクトルとでも言おうか・・・。
もっと豚なり鶏なりの出汁本来の味が利いてるタイプが好きなのだが、美味しいので文句はない。

「天然羅臼昆布や極上花かつおで仕込んだ出汁」だそうである。

昼食時の禁煙は喜ばしい。

お食事処 丸徳 店舗データ
■住所
佐賀市川副町小々森124-5
■電話
0952-45-6860
■営業時間
11:00~20:30(OS 20:00)
■定休日
木曜日(三十周年記念ということで、しばらくは木曜も夜以外は営業中)
■駐車場
あり
■UD
入口前に15センチほどの段差あり。店内は、テープルと小上がりがスペース的にゆったりと配置されている。11時~15時は禁煙なのは、食堂系にしては珍しく素晴らしい。
Posted by 今仁 at 20:04│Comments(0)
│ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |