2007年10月15日
手打うどん 古奈門@佐賀市鍋島町
15日のお昼。つれあいと二人で古奈門へ。
冷ぶっかけうどん・430円と釜あげうどん・380円とちくわ天・100円(別皿)。
めずらしくつれあいの方から、古奈門を御所望。「うどんだったら古奈門、ラーメンだったらいちげん、ちゃんぽんなら池田屋」とおっしゃるその感覚は、私も激しく同意する。極言すれば、そのローテだけで生きていけそうである。ブログは成立しないが・・・w

ぶっかけは、温の方がよかったかなと一瞬思いもしたが、キリリとしたうどんの食感にニンマリ。

釜あげの少し、マイルドになった咀嚼感は、これはこれで捨てがたい。


で、やはり「芋ロック」が旨い(爆)このちくわ天の100円というのは、かなりのコストパフォーマンスなのではないだろうか。

ここの店主が経営する、「レストランバー・酔美」でも、うどんを使ったメニューを出してくれないかなと、ふと夢想してみた。
スパ代わりにうどんを使ったメニューとか美味しそうに思うんだけどね・・・。
手打うどん 古奈門 店舗データ
■住所
佐賀市鍋島町大字森田2580-3
■電話
0952-31-4648
■営業時間
11:00~15:00 18:00~21:00
■店休日
なし
■駐車場
あり
冷ぶっかけうどん・430円と釜あげうどん・380円とちくわ天・100円(別皿)。
めずらしくつれあいの方から、古奈門を御所望。「うどんだったら古奈門、ラーメンだったらいちげん、ちゃんぽんなら池田屋」とおっしゃるその感覚は、私も激しく同意する。極言すれば、そのローテだけで生きていけそうである。ブログは成立しないが・・・w

ぶっかけは、温の方がよかったかなと一瞬思いもしたが、キリリとしたうどんの食感にニンマリ。

釜あげの少し、マイルドになった咀嚼感は、これはこれで捨てがたい。


で、やはり「芋ロック」が旨い(爆)このちくわ天の100円というのは、かなりのコストパフォーマンスなのではないだろうか。

ここの店主が経営する、「レストランバー・酔美」でも、うどんを使ったメニューを出してくれないかなと、ふと夢想してみた。
スパ代わりにうどんを使ったメニューとか美味しそうに思うんだけどね・・・。
手打うどん 古奈門 店舗データ
■住所
佐賀市鍋島町大字森田2580-3
■電話
0952-31-4648
■営業時間
11:00~15:00 18:00~21:00
■店休日
なし
■駐車場
あり
Posted by 今仁 at 23:58│Comments(0)
│ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。