2009年05月20日
長浜ラーメン三吉@佐賀市鍋島大字八戸溝
20日のお昼。
Aセット(ラーメン・とんかつ・めし小)・800円。
ぢつは昨日の深夜(時間的には、もう今日になっていた)に、無性に三吉のAセットを食いたいと思い立ち出かけるも、痛恨の定休日・・・。
それで、前エントリーのとおりマルハチに流れたわけで。

つーことで、11時30分頃に、執念で訪問。頭の中にAセットがリフレインしていたので。開店直後の浅い時間に訪問するのは久々である。
スープがフレッシュさを感じさせて、旨味も充分。長浜ラーメンらしからぬ滋味なものである。チャーシューも劣化度を感じさせることなく美味しい。
このお店のベストタイムはどの時間帯だろうかと、さんざん悩むのだが、案外と開店直後がそうなのかだろうか。

麺揚げはデフォオーダーでもかなり硬めであった。そのせいか、後客の方でやわオーダーの方が二人おられた。
麺の太さが極細でなく、どちらかというと中細といえるもの。

とんかつのB級グルメ具合が、なんともソソラレます。

そこそこ食べ進めてから、にんにくを投入。
味の輪郭が際立ち、なかなか良い具合に変化しました。

スープのデキが良かったので、名物の激辛高菜の出番はなし(笑)

長浜ラーメン三吉 店舗データ
■住所
佐賀市鍋島大字八戸溝157
■電話
0952-31-4088
■営業時間
10:30~26:00(25:45 OS)
■店休日
毎週火曜日
■駐車場
あり
■UD
入り口は段差のない引き戸が二箇所。席の構成は、カウンター席・テーブル席・小上がり席と様々な客層への適応度は高い。ただ、床に決して交換されないと思えるほどのマットレスがあったり、微妙に煩雑な店内といい、オールorナッシング的な雰囲気を醸している。
Aセット(ラーメン・とんかつ・めし小)・800円。
ぢつは昨日の深夜(時間的には、もう今日になっていた)に、無性に三吉のAセットを食いたいと思い立ち出かけるも、痛恨の定休日・・・。
それで、前エントリーのとおりマルハチに流れたわけで。

つーことで、11時30分頃に、執念で訪問。頭の中にAセットがリフレインしていたので。開店直後の浅い時間に訪問するのは久々である。
スープがフレッシュさを感じさせて、旨味も充分。長浜ラーメンらしからぬ滋味なものである。チャーシューも劣化度を感じさせることなく美味しい。
このお店のベストタイムはどの時間帯だろうかと、さんざん悩むのだが、案外と開店直後がそうなのかだろうか。

麺揚げはデフォオーダーでもかなり硬めであった。そのせいか、後客の方でやわオーダーの方が二人おられた。
麺の太さが極細でなく、どちらかというと中細といえるもの。

とんかつのB級グルメ具合が、なんともソソラレます。

そこそこ食べ進めてから、にんにくを投入。
味の輪郭が際立ち、なかなか良い具合に変化しました。

スープのデキが良かったので、名物の激辛高菜の出番はなし(笑)

長浜ラーメン三吉 店舗データ
■住所
佐賀市鍋島大字八戸溝157
■電話
0952-31-4088
■営業時間
10:30~26:00(25:45 OS)
■店休日
毎週火曜日
■駐車場
あり
■UD
入り口は段差のない引き戸が二箇所。席の構成は、カウンター席・テーブル席・小上がり席と様々な客層への適応度は高い。ただ、床に決して交換されないと思えるほどのマットレスがあったり、微妙に煩雑な店内といい、オールorナッシング的な雰囲気を醸している。
Posted by 今仁 at 12:57│Comments(2)
│ラ日報
この記事へのコメント
記事を見て昨日から頭が三吉脳になっています。行きたいなあ。でも雨だしなあ
Posted by マスタ~ at 2009年05月21日 15:59
アメニモマケズ・・・
Posted by 今仁 at 2009年05月22日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。