2008年03月06日
Jazz Bar ロンド@佐賀市水ヶ江一丁目
4日の夜。
前エントリーの一休軒本店は、会社の退職者の送別会の後に寄ったもの。うーん、おいしいラーメンは別腹です。(爆)その後は、久々にロンドへ流れる。

「もやしもん」の影響で、ここんとこ、自分内での日本酒再評価が進行しているので、佐賀のおいしい生酒なんぞを数種いただいた。うーん、やはり旨いです。「男は黙って日本酒」だすな、やはり。ジャズを聞きながら、日本酒とおでんという荒業ができるロンドは、やはりイカシテいます。

久々にモンクの「コルトレーン、コルトレーン」を聞いた。うむうむ、やはりいいね、コレ。LPレコードのジャケットを見せていただいたのだが、油井正一のライナー・ノーツが渋くて泣けます。




Jazz Bar ロンド 店舗データ
■住所
佐賀市水ヶ江一丁目3-9
■電話
0952-26-1076
■営業時間
18:00~25:00
■店休日
日曜日
■駐車場
店舗南100M・岡田塾北4台
■UD
入口とその奥の風除室から店内へ入るドアには、それぞれ10センチほどの段差があり。そこをクリアできれば、店内は広く、カウンター席もそれほどの高さはないので車椅子でも快適だろう。テーブル席も多し。
前エントリーの一休軒本店は、会社の退職者の送別会の後に寄ったもの。うーん、おいしいラーメンは別腹です。(爆)その後は、久々にロンドへ流れる。

「もやしもん」の影響で、ここんとこ、自分内での日本酒再評価が進行しているので、佐賀のおいしい生酒なんぞを数種いただいた。うーん、やはり旨いです。「男は黙って日本酒」だすな、やはり。ジャズを聞きながら、日本酒とおでんという荒業ができるロンドは、やはりイカシテいます。

久々にモンクの「コルトレーン、コルトレーン」を聞いた。うむうむ、やはりいいね、コレ。LPレコードのジャケットを見せていただいたのだが、油井正一のライナー・ノーツが渋くて泣けます。




Jazz Bar ロンド 店舗データ
■住所
佐賀市水ヶ江一丁目3-9
■電話
0952-26-1076
■営業時間
18:00~25:00
■店休日
日曜日
■駐車場
店舗南100M・岡田塾北4台
■UD
入口とその奥の風除室から店内へ入るドアには、それぞれ10センチほどの段差があり。そこをクリアできれば、店内は広く、カウンター席もそれほどの高さはないので車椅子でも快適だろう。テーブル席も多し。
Posted by 今仁 at 11:57│Comments(5)
│佐賀
この記事へのコメント
おぉ・・・拙者、福岡郷にありし日は、足繁く、「コンボ」なる店に通ったものなり。下戸なれど店の常連のフリしたく、角瓶キープした学生時代より愛しておりました。
佐賀でも、ジャズ喫茶&バー探したかった。これまた行かねばならぬ!
かたじけなしや、ありがとうでござる。
佐賀でも、ジャズ喫茶&バー探したかった。これまた行かねばならぬ!
かたじけなしや、ありがとうでござる。
Posted by 尼寺ん坊 at 2008年03月07日 11:19
ほんとに良いお店です。
是非行ってみてください。
是非行ってみてください。
Posted by 今仁
at 2008年03月08日 08:31

尼寺ん坊さん俺もロンドはお勧めです♪知り合いの方に連れていってもらって雰囲気がよく一発で気に入りました 当時高校生でしたが(^_^;)
ここのカクテルでゾンビなるものがあるのですが、1800円と高く頼んだことがありません どなたか飲まれたことある方がいたら感想を教えて下さいm(__)m
ここのカクテルでゾンビなるものがあるのですが、1800円と高く頼んだことがありません どなたか飲まれたことある方がいたら感想を教えて下さいm(__)m
Posted by マスター at 2008年03月08日 11:43
是非、隠密行するでござる<<倫土
そういえば、昨年暮れに、FM佐賀で聞いた 鳥栖のジャズ喫茶には一足先に行ってみたでござる。
「凝る取れん 凝る取れん」なる店でこざった。
そういえば、昨年暮れに、FM佐賀で聞いた 鳥栖のジャズ喫茶には一足先に行ってみたでござる。
「凝る取れん 凝る取れん」なる店でこざった。
Posted by 尼寺ん坊 at 2008年03月09日 01:27
■マスターさん
ラムベースのどどめ色のゾンビ!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114798701
なんか触手は動きませんね(笑)
■ 尼寺ん坊さん
おーっっ、話が繋がった。サンクス。
ラムベースのどどめ色のゾンビ!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114798701
なんか触手は動きませんね(笑)
■ 尼寺ん坊さん
おーっっ、話が繋がった。サンクス。
Posted by 今仁
at 2008年03月09日 12:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。