site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2008年05月29日

長浜ラーメン三吉@佐賀市鍋島大字八戸溝

29日のお昼。チャーシューメン・750円と替玉・130円。

某ラーメン店に振られて、前回はかなり印象が良かった三吉へ。



前回は感じなかった麺のぼそぼそ感が強い。うむっ、これは日による麺の出来不出来に起因しているんでしょうか、それとも麺揚げの具合によるものなのか・・・。

出汁の旨みは前回より弱いが、まあまあ妥協できる範囲。



麺揚げ釜の前で、今日も煙草を吹かしていたオニイチャンの姿は、記憶からディレートしときます(爆)



開店直後の訪問だったので、カウンター上及び各テーブル上には、てんこ盛りの名物の高菜の入った丼がスタンバイ。。こいつはかなり辛い。



替玉して、ニンニクと紅しょうがと高菜を入れて食べてみましたが、はじめの味とはまるで違う料理のような味に仕上がりました。まっ、このへんも面白いといえば、そうなのかもしれん。



最近値上がりして、デフォラーメンが530円、人気の定食(A定はラーメン・小めし・とんかつ。B定はラーメン・小めし・イカフライ)が800円になっています。

後客がA定を「ねぎだく」なんてオーダーをしていました。へぇ、ねぎ多目は無料なんですね。



ほんでもって、本日のメインターゲットは、実は一休軒さがラーメンなのであった。

というのも、このお店の暖簾分け店である「一休軒本庄袋店」が明日・30日にオープンするので、事前に師匠のお店のラーメンを食べておこうという考えなのであったのですよ。



ところが、お店に行ってみると、今日・明日はお休みとの貼紙が。不定休のお店なんで致し方ないところか。

「一休軒本庄袋店」のオープンを告知する貼紙もあったので、今日・明日は弟子の応援ということなのでしょうか?



よくよく眺めていると、「当分の間、PM5時までの営業です。」という告知もあった。



そういえば、どこぞで、ここの大将が怪我をしたという話を、最近聞いたような記憶が蘇ってきた。

怪我と限定営業の関係の真相と「一休軒本庄袋店」へのサポートの様子は、明日「一休軒本庄袋店」に食べに行けば、あらかた判明しそうだが、杯数限定で300円という開店セールをするらしいので、開店の11時30分前に行かんといけないだろうなぁ・・・。

うーん、悩む。


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

人気ブログランキングへ






長浜ラーメン三吉  店舗データ

■住所
佐賀市鍋島大字八戸溝157
■電話
0952-31-4088
■営業時間
10:30~26:00(25:45 OS)
■店休日
毎週火曜日
■駐車場
あり
■UD
入り口は段差のない引き戸が二箇所。席の構成は、カウンター席・テーブル席・小上がり席と適応度は高い。ただ、床に決して交換されないと思えるほどのマットレスがあったり、微妙に煩雑な店内といい、オールorナッシング的な雰囲気を醸している。


同じカテゴリー(ラ日報)の記事
 佐賀ラーメン アーカイブ (2021-03-09 16:08)
 ラーメンハウス@佐賀市大和町久池井 (2018-05-11 18:11)
 佐賀ラーメンbot全語録 (2017-02-09 17:45)
 豚骨ラーメン界の巨星堕つ~我が生涯に一片の悔い無し (2016-07-17 14:48)
 ふくの家@佐賀市本庄町大字袋 (2016-06-04 01:48)
 佐賀ラーメン年表ver.1.8 (2016-05-24 11:38)
 豚骨ラーメン専門店 ラーメン一作@佐賀市唐人一丁目 (2016-05-20 12:06)
 ラーメンハウス@佐賀市大和町久池井 (2016-05-17 18:22)
 池田屋@佐賀市赤松町 (2016-05-17 17:17)
 池田屋@佐賀市赤松町 (2016-05-17 16:10)

Posted by 今仁 at 14:51│Comments(0)ラ日報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。