site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2014年03月03日

武雄市図書館・歴史資料館への疑問



武雄市図書館・歴史資料館への疑問



■参考リンク  勇者ケイスケと聖霊の鍵~武雄市への情報開示請求#4.3~4

武雄市図書館・歴史資料館及びその主管課である文化・学習課の平成24年度と平成25年度の監査資料の開示を受け、武雄市監査委員会事務局に、平成24年12月からCCCが始めた図書館の改装工事に対して、「財産の使用許可がないのはいかがなものか。監査委員会事務局からの指摘も口頭注意もないが」とおたずねしていました。

数度の担当者との以下のような電話でのやり取りで、その担当者レベルとしては、「本来は許可を出すべきだった」との回答を引き出しました。あとは、監査委員に再確認し、再度その結果を連絡するというところまできました(←H26.02.26現在)。

これって「詰み」だと思うのですが・・・。


(監査委)「図書館が改修工事を総括し、その指示のもとで施工されているので使用許可は不要という判断もある」 

→ 

(私)「図書館側(文化・学習課)は3億円と言われているCCCの工事費については、CCCの直接施工なので把握していないとのこと。教育委員会施工の進捗具合との兼ね合いから、各種工事の施工時期や竣工時期のすり合わせのための打ち合わせは必要だが、CCCは独立した施工主と思われる」



(監査委)「工事期間中は、営業準備期間なので厳密に解釈し使用許可が必要かは疑義がある」 

→ 

(私)「改装期間も実営業のための準備機関であるから、広義的には営業活動では。もっとも、排他的に公有財産を工事のために占有していれば、営業活動か否かの別を問わず使用許可が必要なはず」


併せて、「遡及して使用許可事務を処理するとなると、使用料は過年度実績分は現年度に受けいられないので、相当額を賠償金として受け入れるしか方法がない。使用料にはある減免規定が賠償金にはないので全額を徴収するべきでは」と意見を伝えました。

遡及して使用許可を出す事務処理は不可欠と思われ、必要以上にCCCに対して利益供与してきた証明になるのではないかと考えています。

あと、通常の行政財産の使用許可では、公益費的なもの(光熱費・上下水使用料)が借受者から徴収されるのですが、このあたりも突っ込む余地がありそうです。仮に電気・水道は別メーターで、各々区分・負担されているとしても、トイレは供用であり、上下水使用料は按分徴収が必要なはずなので・・・・。

ちなみに、現時点で監査委員会事務局から最終判断結果の連絡はありません。


■開示文書

H24図書館・歴史資料館監査資料
H25図書館・歴史資料館監査資料
H24文化・学習課監査資料
H25文化・学習課監査資料




同じカテゴリー(佐賀)の記事
 オスプレイ配備反対のシュプレヒコール@佐賀県庁正門前 (2015-11-05 12:45)
 戦争なんて絶対イヤだ!8・23佐賀県民大会 (2015-08-23 15:34)
 どしたらいいんじゃ@佐賀の八賢人おもてなし隊 (2015-08-03 03:20)
 続・イマジン議会に行く (2015-06-23 21:07)
 イマジン議会に行く (2015-06-22 17:57)
 利久窯@有田町黒牟田 (2015-05-20 15:26)
 あげます (2014-08-19 20:31)
 熊の川温泉 ちどりの湯@佐賀市富士町上熊川 (2014-06-21 21:32)
 武雄市民病院の民間移譲に関する住民訴訟について (2014-04-25 18:20)
 武雄市図書館・歴史資料館への疑問#2 (2014-03-04 23:43)

Posted by 今仁 at 22:11│Comments(0)佐賀武雄問題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。