site map
my album
tags


Links


ブースカの本日の麺です。
HENO HENO
心配するな なんとかなる♪
ラーメン休憩室
あまおじさんのらーめん紀行♪
あまおじさんのらーめん紀行♪ブログ版 
ちょっと、腹ごしらえ。 
さがの日々 
さがの日々(旧) 
ロートタムの楽しき人生  
俺コレ! ~俺を信じてコレを喰え~  
新・トンコツ至上主義宣言  
チャンカメのわくわく日記 
一休軒筑紫の家づくり 噺
bone-head 
いやはや麺目ない(太助の麺喰画報)  
MANIC SOMEDAY 
TARZAN SOUND SYSTEMS_personal 
うま!うま!日記! 
親分さんの迷宮 
ろっくのメタボ日記・・・食べ過ぎ注意報発令中! 
モルトの食趣自由  
神酒の麺道楽 
おいしいご飯 ~炭水化物天国~ 
ハトシの電光石火Go!Go!
のほほん太郎 
せーじの『とりあえず喰っとけ!』 …博多・福岡食べ歩きBLoG 
ラーメンうめぇ~☆ 
ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!) 
ラ部生活 
その一杯が食べたくて。 
フミオのわかっちゃいるけど、やめられない!!           
まめまめしく行こう!  
めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~  
がばいよか不動産や社長の日記 
福岡ユニバーサルデザイン鑑定所 
中華おやつ屋 天甜(てんてん) 
あぼちゃんの食いしん坊ハウス 
OTOKO-MICHI  グルメ 
ちゃんぽん 
さがうどんめぐり 
なちゅらる 
風に吹かれて 
魚肉館 
シャブリの気になったもの 
Laぶろぐ 
もりログ 
なみログ 
SELF-SERVICE 
トップガン 
トップガンマスターのたわごと 
なないろぱんや 
四季を追って 
文字書き江島史織です。 
ららら・赤裸々 
キサックBANKO ~山ちゃん家~ 
熱湯風呂 
LIVE BAR・雷神 
ひよっこバーテンダーのぬる~いBlog 
FINDER 
satoyanのうちごはん 
こいでよかとね純30 
レッツゴーテッペイブログ 
Rumble Fish 
遺言 
I Love SAGA! ~佐賀県立図書館の創造と発信~  
~Words~心に宿る言葉たち 
焼き鳥だいやす・酒滴血滴 
ミロ部 
ヘポログ 
ノブナガ ごはんリレーBLOG/小泉エリ 
cantabile,photo session(仮)
狛犬天国
ツキノチカラ うたのもり 
Days of Movies
猫手企画@新聞屋 
NOBU-PROJECT ROOM 
Moondoggie 
らくがきあつめ。 
ジャーナル@佐賀 
たゆたう日記 
佐賀ラーメンが好きだ。(mixi内コミュ)
cantabile,photo session(mixi内コミュ)
佐賀ちゃんぽん 池田屋(mixi内コミュ)
麺!どう?!(ひびの内コミュ)
Project-R(ひびの内コミュ)
cantabile,photo session@ひびの(ひびの内コミュ)


過去ログ等

さが ばってん、まる#1
ラーメンバー「Imagine」実食版(ラ日報)
ラーメンバー「Imagine」コラム版
ラーメンバー「Imagine」
Imagine's Bar
ラ日報
imagine's bar ( parallel )



アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
お知らせ





2008年06月22日

海人 本店@佐賀市本庄町本庄

一昨日、金曜日の夕方のことである。

家族で食事に行くことにしたのだが、行くお店が決まらない・・・。

もちろん私と子供たちの希望の相違が原因である。私は麺系で、子供たちは麺系以外でという衝突である。


あれやこれや考えて、海人に行くことにした。

というのも、ちょいと前にトップガンで海人のオーナーの方と偶然にもカウンターの隣同士に座り、「黒豚の最高峰と言われているあぐー」の話をお聞きしていたからだ。

一度、海人であぐーを食べて感激しことがあったので、「まだ、あぐーはメニューにありますか?」と私が質問したのだが、その質問に対しての回答のついでに教えていただいた「あぐー仕入れ秘話」の要旨は以下のとおり。

あぐーに魅せられて、なんとか仕入れようとしたが、それなりのコネというかルートを持っていないと難しかった。それならと、とある生産者の所に出かけ、自己談判し分けてもらえるよう交渉したが叶わず。それでも夜討ち朝駆け的に訪問を続けていると、「そこまでの情熱があるなら仕方ない。根負けしたよ。」てな経過で願いが叶った。

そんなあぐーの在庫が底をつきそうになるとスタッフの方が、「オーナー、あく゜ーがなくなりそうです。注文しといてください」と、ものすごく苦労して仕入れるようになったブツなのに、あたかも近所の酒屋にビールを注文するような言い方をするんで、ちと歯がゆく思うことがある。


そんなこんなで、海人に到着。



店舗外観が、いかにも沖縄的で凉げ。いい意味でステレオタイプの「沖縄」のイメージを湧き起こさせてくれる。



店内は、手作り感漂うやさしさと軽やかなカオスが歪む不思議な雰囲気。



あく゛ーのメニューは、「あぐー豚バラ塩焼き・720円」と「あぐー手作りウインナービッグ・570円」の二種が記載されていましたが、ウインナーの方は品切れでした。

バラ塩焼きは思わず先走り、画像を押さえる前に一瞬にして、半分ほど食べてしまいました(笑)うむうむ、脂が格段に旨く感じます。



ひとしきりあぐーに感激したあとは、テビチ・ラフテー・ソーキそばという流れでいこうと思ったのだが、壁に貼られていた新メニュー「カレーもつ鍋・1200円(オーダーは二人前から)」にしてみた。

これがなんと大正解。カレーのスープも、結構美味しいものなのだが、モツの旨さが驚嘆のレベル。柔らかく風味が格別に良い。いやー、あぐーより好きだったかも(爆)



リゾット用のライスとチーズのセットを追加オーダーし、リゾットを食べたのだが、これがまたしてもグランドスラム級。

「次の誕生日はこれでいいよ」と、つれあいはのたまわれました。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

人気ブログランキングへ






海人本店 店舗データ

■住所
佐賀市本庄町本庄1236-1
■電話
0952-25-6761
■営業時間
夕方~24:00
(food オーダーストップ・23:00)
(drink オーダーストップ・23:30)
■店休日
月曜日(祝日の場合は火曜日)
■駐車場
有り
■UD
家族連れでも食事がゆったりと楽しめる小上がり席あるが、予約していた方が良いかも。店内はいい意味で混沌としていて楽しめる造り。車椅子はサポートなしではつらそうであるが、なかなか説明しづらいので、詳細は公式HPで確認ください。


同じカテゴリー(グルメ)の記事
 【リプライズ】シシリアンライスの謎 (2017-02-03 16:03)
 ぎょうざ屋@佐賀市呉服元町 (2015-06-17 06:58)
 こうひいや 竹嶋@佐賀市白山一丁目 (2015-04-26 14:56)
 にしむら@佐賀市呉服元町 (2015-02-06 20:31)
 中国料理 栄志@佐賀市大財一丁目 (2014-09-28 21:30)
 熊の川温泉 ちどりの湯@佐賀市富士町上熊川 (2014-06-21 21:32)
 レストラン マルフク@佐賀市嘉瀬町中原 (2014-05-18 14:59)
 焼き鳥だいやす@佐賀市大財一丁目 (2014-04-06 19:50)
 KITCHEN OZ@小城市小城町北小路 (2014-02-07 16:58)
 TERRY'S(テリーズ)@佐賀市呉服元町 (2013-11-15 11:36)

Posted by 今仁 at 13:24│Comments(8)グルメ
この記事へのコメント
私が調達して送ります(笑)

アグー美味しいですよね… 知り合いにアグーの専門店をやってるのがいますが、いつも涙もんで食べてます(泣)


脂が普通の豚とも違うし お肉あまり得意でない私もガッチリいけます(笑)


沖縄では、鳴き声以外全て食べ尽くすと言うくらい 豚はかかせません。

おでん種にも テビチがプカプカ…(コンビニおでん種人気No.1です)

是非、沖縄へ食べにいらして下さい…

ご案内しますから。
Posted by トキ坊。 at 2008年06月24日 00:55
トキ坊。さん、おはようございます。

>>アグーの専門店

いやぁ、いいですね。一度は訪れてみたい。

>>鳴き声以外全て食べ尽くす

うんうん、なかなか納得の言葉ですね。
恥ずかしながら、沖縄は未体験。
是非訪れてみたいものです。
Posted by 今仁今仁 at 2008年06月24日 11:02
こんばんわ。

ご無沙汰しております。。
なみログも休止しておりました。。
(とくに他意はなかったのです)

海人は高校のときの先輩が大将さんなので、以前後輩仲間とよく行っていました。
最近さっぱりご無沙汰しております。

●さんも、「なみログはいっちょん来んなあ」と思われていると思います。というか、忘れられている公算大。(苦笑)

顔出さないとなりません。
Posted by nami-hnami-h at 2008年06月25日 19:30
浪さん、ども。

あらぁ、そうでしたか、オーナーは先輩なんだ。

つーことで、時間が合えば海人で、一緒に一献・二献・三献ということで!!

「裏・SAGA CREATORS CAFE」か?(爆)
Posted by 今仁今仁 at 2008年06月25日 22:06
なみログです。

とりとめのない話ですが、

先日東京の同年代の知り合いから、とうとう小説が完成したとメールが飛んできました。

書いてるんだな、と地道な努力に驚きました。

なんでもいいんでたまにはスカっとしないとならないですね。

佐賀競馬も一緒に行きたいですね!
(スカッとするかは別にして・・・(苦笑))
Posted by nami-hnami-h at 2008年06月27日 09:45
うむうむ、たまにはスカッとね、まじ。
近いうちに電話いたします、ヨロシコ。

で、「袋パンブログ」にも期待しているのですが(爆)
Posted by 今仁今仁 at 2008年06月27日 21:30
なみログです。

勢いあまってブログ作ったんですけど、食べ過ぎると持病のアトピーが悪化しそうなので。。(爆)

お手柔らかにですね(笑)
Posted by なみログ at 2008年06月27日 23:47
優しくします(笑)
Posted by 今仁 at 2008年06月28日 09:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。