2012年09月06日
レストラン マルフク@佐賀市水ヶ江一丁目
5日のお昼。
カツカレー大盛り・1160円。(デフォルトのカツカレーは860円。)
このお店を一番頻繁に食べていたのは、もう四半世紀も前のことだろうか。
カツカレーを食べるのは、なんらかの特別の日という感覚だった。
給料日の後とか、デートの時とかw

エビフライも加わったスペシャルカツカレー(1200円)というメニューもあるのだが、甲殻類アレルギーなワタクシは、ガッツリと大盛りにしてみた。
やはり、1000円を超えるメニューを昼食でオーダーするというのは、そこそこ勇気がいるのだが、真夏のクマゼミのように鬱陶しい食欲には抗えなかったのだ。
カレーを一口食べると、まずは甘味が舌をくすぐる。
やや遅れて、複雑な辛味が追いかけてくる。
その重層的構造は、まるでマーラーの交響曲を聞いているような錯覚に陥ってしまのだ。
数十年も、全く均一な味を保持しているというのは驚嘆に値する。

カツカレーのお店として語られることが多いのだが、一般的な洋食屋のメニューは抑えられている。
さらに、「かつ丼」や「焼肉定食」なんてラインアップもあり、重宝なお店でもあるのだ。

店頭のレトロなメニューサンプルがなんともいいカンジを醸し出している。
次は、ドライカレーのオムライスにカレーがかけられた、カレーオムライス・930円を試してみようかなと、しんとして存在する南極の氷のように深く心に刻んだのだよ。
レストラン マルフク 店舗データ
■住所
佐賀市水ヶ江一丁目4-40
■電話
0952-26-6340
■営業時間
11:30~21:00(O.S20:30)
■店休日
月曜日
■駐車場
店舗西側約30メートル
■UD
店舗入口前には、僅かな段差有り。店内はカウンター席とテーブル席。床はフラットでスペース的余裕もそこそこあり。店内は非禁煙。
Posted by 今仁 at 18:42│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
表の商品見本、中に入ると奥に広がる空間がまたなんともいえませんね~
二代目になったお店です、3代目(候補)を存じあげてているのですが・・・
まだまだ若くて、色んな経験を積んでいるようです。
洋食、定食系の参考に(ご存知かもしれませんが)
諸富の大臣閣の近くのセブンイレブンの前にある「ひろ」って洋食屋さんもなかなか趣きがあって良いかと思います。
まずは「やきめし」がお薦めです。
二代目になったお店です、3代目(候補)を存じあげてているのですが・・・
まだまだ若くて、色んな経験を積んでいるようです。
洋食、定食系の参考に(ご存知かもしれませんが)
諸富の大臣閣の近くのセブンイレブンの前にある「ひろ」って洋食屋さんもなかなか趣きがあって良いかと思います。
まずは「やきめし」がお薦めです。
Posted by ひろとう at 2012年09月07日 21:19
ひろとうさん、こんばんは。
「ひろ」は存在は認知していましたが、未食です。早速試してみます。情報ありがとうございます。
「ひろ」は存在は認知していましたが、未食です。早速試してみます。情報ありがとうございます。
Posted by 今仁
at 2012年09月08日 03:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。